人と地球にとって優しく、為になる情報

ココナッツシュガーの味って?黒糖と似てる?【食べ比べレポ】
黒糖の味がするって本当?健康にはどうなの・・・? 美味しかったので、コーヒーにも入れてみました。



HKマスク(香港マスク)を手縫いしてみた【家にあるもので】
HKマスクの紐無しバージョンを手縫いしてみました。型紙ダウンロード先(公式)の紹介やHKマスクについての個人的感想、簡単な図や写真による解説と制作レポートを載せています。裁縫セットさえあれば、家にあるいらない布切れなどで作れる方法で作りました。



【エコ】ラップの代わりになる?蜜蝋ラップのデメリット【シリコン蓋より良い?!】
レモンなど酸が強い食品は蝋を溶かしてしまうとありますが、蜜蝋ラップを買ったお店でレモンを包んでるのを見て、自分もやってみたら大丈夫そうでした。(※溶けない補償は無いので慎重に。) 紅茶に入れるレモンを切ってそのままにしておく癖がある我が家では、大活躍です。



まずいお米を美味しく炊く方法【海外在住でも出来る】
海外に住む日本人の皆さんは古いお米や、いつも食べている日本米とは品種が違う「なんちゃって日本米」しか手に入らない事が多々ありますね。それをできるだけ美味しく炊く方法・・・それも毎日・・・それも、もっとコスパ良く・・・しかも炊き立て!!!そんな解決法が、ここにあります。



どうしても眠れない時に眠る方法はある?【眠れない時にまずやった方が良い事3選】
やらない方が良い事も。



【ベランダ鳩】雛が巣立ちました。自力で巣の撤去・鳩対策をする方法
自力でやって大丈夫なの?→やっちゃいました。



【お財布と環境にやさしい】おうちで出来る手作りスクラブを比べてみた【実験】
コーヒースクラブ・シュガースクラブ・ソルトスクラブ・・・結局どれがいいの?



【実録】家のベランダに鳩の雛が・・・。どうする?
これ業者呼んだ方が良いの?