【ベランダ鳩】雛が巣立ちました。自力で巣の撤去・鳩対策をする方法

removing-pigeon-nest 暮らしのすゝめ
この記事は約13分で読めます。

こんにちは、鳩のフンでトラウマになった主婦はみんぐうぇいです。

先日の記事でお伝えしていた通り、ベランダの巣で産まれた鳩の雛2匹が無事巣立ちましたのでそのご報告と、雛が巣立った後の巣の撤去方法そしてこれからの鳩対策方法について実際に私がやった方法をお伝えします。

前回の記事はこちら↓

ベランダ鳩・2匹の雛が巣立つまで

前回の記事で、鳩は孵化してから訳1ヵ月で巣立つという事をお伝えしていました。

ここで、悪いニュースがあります。。

鳩の雛が巣立つまで1ヵ月半くらいかかることもあるようです。(←今回の経験から)

結果から言うと、うちのベランダの雛は7週間弱かかりました。
実際に雛発見から巣立つまでの経過はどうだったのか、まずは簡潔にまとめてみたいと思います。

生後 (推定) 1週間、雛発見

pigeons-1weekold

2週間半家を空けて、帰ってきた時に発見しました。

羽が灰色になっていたので、生後1週間くらい経っているようです。
この頃は、常に巣の中で2匹くっついて動きません。

まだ産毛が残っていてカワイイけど、しかしそう思うのは束の間です。

ハムボール
はむボール

この子たちがいつもの「ヤツら」に急成長するんだからね!

生後3週間

pigeon-3weeksold

猛暑日続きで暑かったからだと思うんですけど、この鉢植え台の下に移動して寝るようになりました。

ハム
はむ

巣が既にもう使われてなくて笑う

 

生後4週間

なにやら窓の外が騒がしい・・・・・

歩く練習をしていたようです。
この頃には既に見た目が大人っぽくなっています。

ベランダ中フンだらけにされていく様子を涙目で見つめるアパートの住人ハム。

に対して、
「なんだこいつ?ああ隣に住んでる奴か」
と言わんばかりの顔で窓の中を覗き見る鳩の子ども。

pigeon-5weeksold
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
peeping-pigeon

 

 

ハム<br>ボール
はむ
ボール

住むところの心配する必要が無かった時代が懐かしいね

生後5週間

 

※写真にフンが沢山映っています。多少回覧注意

pigeon-6weeksold

ここまで来るともう見た目は完全に普通の鳩ですね。

 

ハム
はむ

ただ、いつものヤツらと比べて目つきがまだ純粋っていうか・・・そんなことないか

で、覗き見てます。私の家の中を。

 

ハムボール
はむボール

隣の住人どころか、むしろ同居人と思われてるよね

 

純粋さ故、彼らはまだこちらの敵対心に気付いていません。

 

ハム
はむ

おーい、早く飛ぶ練習始めてくださーい

生後6週間過ぎ、雛の旅立ち

やっとこさ飛ぶ練習を始めた鳩の子どもたち。

旅立つ前の数日は、バタバタバタバタと飛ぶ練習の音が煩かったです。

しかし、ベランダの中を歩き回って糞まみれにしてる期間は長かったですが、飛ぶ練習を中々始めずやきもきしました。
なんでこんなに時間が掛かったんでしょう?

私が思うにですね・・・それは確実に、居心地が良かったからに違いないでしょう!

うちのベランダは屋根があって日陰な上に、タイル床なので猛暑日続きのこの夏持ってこいのオアシスです。
しかも、使っていない植木台が置いてあって、雛たちにとってその下もお気に入りスポットのようでした。

鳩に狙われるポイント↓

  • (夏の場合)日陰
  • 屋根がある
  • 角のスペースがある
  • 隠れられるスペース
  • 外から見えない

そんなこんなで、バタバタと煩かった日々、毎日数回ベランダの巣をチェックしていました。

だって、雛が巣立ったらマッハで対応しないとまたすぐ親鳩が卵を産んでしまうかもしれません。

それだけは勘弁!

てことで、音がしないなと思ってベランダを確認、雛たちが居ない事を確認!

・・・・・・したその朝に、すぐさま巣の撤去を開始したのでした。

empty-pigeon-nest
糞まみれの空き巣。。。
ハム
はむ

巣立たないで一生ここに居るのかと思った。取り合えず無事巣立って良かった~

ハムボール
はむボール

雛がまだ巣に居る時に故意に追っ払う行為や巣を撤去する事は、法律で禁止されています。雛が飛んで行くまでは見守りましょう

鳩の巣の撤去・糞の掃除方法

雛が1ヵ月以上過ごした巣とその周辺は、目も向けられないほど汚れています。
これを自分で掃除しなきゃいけないなんて、涙目です。。。

自信が無い方は、業者さんにお願いしてしまうのも手です。(というかそっちの方が普通の選択だと思います)

しかし、やると決めたなら。
泣いてる場合じゃありません。巣立ったと言っても、早くしないと鳩の親子が涼みに帰って来てしまいます!(涙)

正しい巣の撤去法なんて知りませんでしたが、結果やってみると、綺麗に出来たと思います。
とりあえず常識で考えてみると、まず大前提として以下の点を守る必要があります。

 
  • 感染症防止の為、乾燥した鳩の糞や羽毛から身を守る
  • 鳩の糞や羽毛、巣による埃を家に入れない
  • 撤去する巣や糞、掃除で使った水が排水溝やご近所に流れないようにする

皆の健康を守る事、ご近所迷惑にならないようにする事が大切です。

用意する物

健康被害が出ないよう気を付けて撤去する必要がある鳩の巣ですので、事前に用意が出来るのならば用意しておいた方が絶対に良いものを紹介します。

まずは、巣の撤去時にあった方が良いもののリストを作りました。

 
  • 汚れても良い服
  • 汚れても良いサンダル
  • ゴミ袋数枚
  • 新聞紙
  • ペットシーツ
  • マスク
  • ゴム手袋
  • 熱湯
  • 洗剤
  • 洗い物用スポンジ
  • 掃除用アルコールスプレー
ペットシーツは、吸水シートとかオムツでも大丈夫です。
ペットシーツの方がコスパ的に良いかなと思ったのですが、小さいお子さんがいるおうちなんかはオムツでパーフェクト。(私もオムツとおねしょ用吸水シーツ使いました)

うちはアパートの6階なんですが、特にアパートのベランダの巣を撤去する場合吸水シート系が必須になると思います。
なぜかと言うと、掃除する際に汚水が外に流れ落ちてしまうのを防ぐ必要があるのですが、排水溝も塞いであるので、水の行き場が無くなり洪水状態となる為です。
(糞が多すぎる為、汚水を排水溝に流すと詰まりや悪臭の恐れがあります。)

この救世主アイテムなしには、自力で掃除は難しかったと思います・・・。

という事で、ペットシーツまたは吸水シーツ、出来れば大きいやつ、はめちゃめちゃおススメ。

あと、地味に重要な事なんですが、袋の受け渡しなど誰も手伝ってくれる人が居ない場合。
一人で撤去作業をやる場合は、恐らくゴム手袋いくつかが必要です。(すぐ汚れるので、作業切り替えの時に汚れすぎたゴム手袋を捨てて新しいものに変える為。)

1.巣を撤去する

removing-nest-bags
ゴミ袋はこんな感じで広げて窓の内側に沢山置いておきます

マスクとゴム手袋を装備したら、まず、1番厄介なこれ。巣を取り除く事。

何故厄介かというと、普通に取り去ろうとすると乾燥した糞や羽さらには良くわからない虫などの汚い埃が立ちそれを吸ってしまうと危険だからです。

なので取り合えず、液体物を掛けて湿らせてから取り除くんですが、ニオイがあまりにもキツいので私はお酢(ホワイトビネガー)を使用しました。
水でもOKです。

混ぜるな危険の表記のある洗剤を後に使用する場合は、酢を使用しないでください。

お酢ならお酢、水なら水をペットボトルに用意しておいて、巣の上にちょろちょろーっと掛けます。

そして、巣を出来るだけ壊さないように持ち上げてそーっと袋に入れます。
その袋は、窓の内側に置いておいたゴミ袋に捨てます。

まとめ↓

  1. 巣を湿らす。
  2. 巣をゆっくり持ち上げて袋に入れる。

これで、巣を取り除けました。

でもこれは始まりに過ぎません・・・。

2.床にこびりついたフンや汚れを取り除く

ヤバい体験

ここまでで既にその強烈なビジュアルとニオイで気持ち悪くなってると思いますが、ここからはそれに加えてもっと気持ち悪い事に遭遇する可能性があります。

どういう事かと言うと、私の場合、薄いゴム手袋を使用してしまった為に、フンのねちゃねちゃした触感がかなり分かって死ぬほど気持ち悪かったんです。
普通の不織布マスクをしていたというのも間違いでした。ニオイがかなり入って来るので、身体的にも、精神的にもかなり気持ち悪くなります。
もっとの隙間の少ない、花粉症用のマスクとかにするべきでした。

さらに!!!

これが凄くヤバかったんですが、無数のダニが鳩の巣から湧き出てたみたいで、酢を撒かれたりして行き場を無くして焦ったのか、私の身体にワサーーーーッっと這い上がって来てたんです。
まさにcreepyって感じでした。。。

無数のダニですよ???
鳥肌が立ちました。。。

ハム
はむ

しかし、引き返せない・・・。

そう、どんなに気持ち悪くても、ダニが顔まで這い上がって来ていても、そこで止められないんです。
急いで最後までやるしかない。なぜなら、時間が掛かれば掛かるほど、ダニに侵食される範囲が広がるから。
最低限しか窓の開け閉めはしないと言っても、開けた途端にワサーーーーッっと入ろうとするので。

悪臭と気持ち悪い見た目と触感、そしてダニが身体を這い上がって来るのを体感しながらというマルチプルパンチ(???)に耐えながらの作業です。

私はそこまで予想してなかったので涙目でやるしか無くなりましたが、次があるならもう絶対やりたくない。。。(´тωт`)

これから同作業に取り組む人は、 守備力強のマスクと、分厚いゴム手、また終わった後に袋に脱ぎ捨てられるように脱ぎやすい服装で臨んでください。

巣回りの掃除のやり方

では行きましょう!

まず、ベランダならベランダの隙間や排水溝を、新聞紙などを丸めて塞ぎます。
汚水が外に流れ出ないように、また排水溝が詰まらないようにする為です。

そして、汚れた床の上に熱湯を注ぎます。
この時、ペットシーツなど吸水できる物を手元に置いておいてください。

熱湯が汚れ全体に行き渡るとともに、ペットシーツで水を吸い取ります。
熱湯の効果により汚れは既に柔らかくなっているので、どんどん吸い取ってしまって大丈夫です。

床がびちゃびちゃしない程度に水を吸い取ったら、ペットシーツをゴミ袋に捨てて、ふやけた新聞紙を交換します。

ここでやっと、洗剤を撒いてスポンジの固い方で汚れをゴシゴシ落としていきます。

ハムボール
はむボール

見た目汚いけど、半目でがんばりましょう

フンなどの汚れが全部浮いたら、再びペットシーツを使います。

吸収させるようにして、ペットシーツで汚れを拭きとります。

ここまできたら、フンなどの固まった汚れは取り除かれて、残っているのは汚い洗剤の泡くらいだと思いますので、詰めていた新聞紙を外してから、熱湯で全て流します。

※外に流れ出ないよう気を付けて流してくださいね。排水溝に流れる分は大丈夫です。

まとめ↓

  1. ベランダの隙間や排水溝を、新聞紙などを丸めて塞ぐ
  2. 汚れた床の上に熱湯を注ぐ(ペットシーツなどで直後に吸水)
  3. 洗剤を撒いてスポンジでゴシゴシ擦って汚れを浮かす
  4. ペットシーツで汚れを拭きとる
  5. 新聞紙を外し、洗剤を熱湯で流す

 

3.殺菌消毒する

clean-balcony
全部終わって鳩対策済みのベランダ

はい、ベランダが綺麗になりました!

ハムボール
はむボール

おめでとう!がんばったね

周辺を水で綺麗に流したら、アルコールスプレーなどで殺菌消毒して完了です。

ここで私は気休めに、鳩の苦手な香りのゼラニウムの精油を撒いておきました。

ハム
はむ

これはただの気休めで、次は本格的な鳩対策を施しますよ~

鳩対策

prevent-pigeons

鳩の酢撤去・掃除が終わったら、すぐさま鳩対策をしましょう!

鳩は卵を産むペースが早いので、今いる雛が巣立ったらまた戻って来て次の子育ての準備・・・となっていく可能性大です。

なので、そうなる前に鳩対策を施して、
「ここはもう帰って来られない場所なんだ」
と認識してもらう必要があります。

対策法ですが、
鳩除けネットを張れるなら、それが一番効果的です。
しかし、景観的に良くないとか、住んでいる所の規律で張れないという場合もありますよね。

そういう場合は、どういう対策法が残されているのでしょう。

それは、釣り糸を張ること!

これはベランダでも窓枠でも有効です。
釣り糸は細くて透明で、見えにくいので景観的にも無害ですし、鳩が留まろうとした時に触れる程度の間隔で良いので沢山張る必要はありません。
出来るなら、床から1cm程離したところに何本か張ると、鳩が留まれなくなるので効果的です。

fishing-thread
今回使用した釣り糸。2.5号と書いてあります

床周辺に何か糸を結べる辺があるとか、フックを取り付けられるとかだと一番良いんですが、うちはベランダの片方に手すり諸々があるのでそれと、反対側に花掛け?が壁に取り付けられているのでそれを利用したのと、あとはガーデニング用の支柱があったのでそれも利用して釣り糸を取り付けました。

fishing-thread
こんな感じに取り付けました。

向かって左側の下の隙間から鳩が入って来るので、そこを封じる為に、支柱を斜めに置いて蜘蛛の巣のように糸を張りました。

だがしかし!
これでOKと思いきや、その晩のこと・・・

sleeping-pigeons
!!!

あの2匹の小鳩が、釣り糸の隙間に身体をねじ込んで眠っているではありませんか・・・。

ハム
はむ

( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

余程ここが好きなのね。
そうよね、生まれ育った家だもん。

なんだか可哀そうですが、人間と鳩、共存は出来ないのです。
最初適当に張った糸をもうちょっと考えて大きな隙間のできないように張り直したら、もうそこで寝る事は無くなりました。

時々様子を見には来るようですが・・・

あの鳩大っ嫌いなプル夫でさえ、
「家に帰って来られないのって、可哀そう・・・」
と言っていました。

が、もう巣立っていて立派に飛べる2匹なので、新しいお家を自分たちの力で探しに行って欲しいと思いますッ!

ハム
はむ

ようこそ、大人の世界へ~

まとめ

 

鳩の巣 自力で撤去・鳩対策のまとめ

  1. 準備は万全にする。
  2. 雛が去ったら直ぐ実行する。
  3. 自信が無いとか、環境が不適切なら無理せず業者さんにお願いする。

これで取り合えず、一件落着。

しかし、この後私は精神的にかなり披露して風邪を引きました。(感染症とかじゃなくて良かったですが)
繊細なハムじゃなくても、あのニオイで体調悪くなる人は結構いるはず。

くれぐれも無理しないでくださいね

easy-easy

今回の鳩親子がこの場所を諦めてくれたら、次はベランダ用の小さな椅子などを置いて、ゼラニウムの鉢植えも沢山置いて、頻繁に窓を開けて外に出て、
人がベランダに居る気配をプンプン匂わせる作戦に出ようと思います。

以前は寒かった事もありずっとベランダは放置してたので、鳩に目を付けられてしまったのかと思い。。

狭いベランダですが、これから有効活用法を考えて行きたいと思います!

 

おわり。。。( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

 

追記:てか今気付いたんですが、この記事公開日がハトの日(8月10日)になってましたね。すごい偶然。

コメント

タイトルとURLをコピーしました