暮らしのすゝめ

HKマスク(香港マスク)を手縫いしてみた【家にあるもので】

HKマスクの紐無しバージョンを手縫いしてみました。型紙ダウンロード先(公式)の紹介やHKマスクについての個人的感想、簡単な図や写真による解説と制作レポートを載せています。裁縫セットさえあれば、家にあるいらない布切れなどで作れる方法で作りました。
暮らしのすゝめ

【エコ】ラップの代わりになる?蜜蝋ラップのデメリット【シリコン蓋より良い?!】

レモンなど酸が強い食品は蝋を溶かしてしまうとありますが、蜜蝋ラップを買ったお店でレモンを包んでるのを見て、自分もやってみたら大丈夫そうでした。(※溶けない補償は無いので慎重に。) 紅茶に入れるレモンを切ってそのままにしておく癖がある我が家では、大活躍です。
暮らしのすゝめ

まずいお米を美味しく炊く方法【海外在住でも出来る】

海外に住む日本人の皆さんは古いお米や、いつも食べている日本米とは品種が違う「なんちゃって日本米」しか手に入らない事が多々ありますね。それをできるだけ美味しく炊く方法・・・それも毎日・・・それも、もっとコスパ良く・・・しかも炊き立て!!!そんな解決法が、ここにあります。
語学のすゝめ

洋楽で英語の勉強【ジョジョ編】Roundabout / Yes 和訳と解説

To be Continued...
ドラマ

【海外ドラマ英語:フレンズ(Friends)】勉強方法とネタバレ無しの予習帳【シーズン1エピソード1】

ドラマを見ながら英語の勉強ができたらなぁ・・・でも話が全然わからないかもしれないし。予習してしまったら、ネタバレになって面白くなくなるし・・・・・楽しみながら勉強できないもんかなぁ。なんて思った事、ありますよね。 【ネタバレなしの予習帳】ここにありますよ!
暮らしのすゝめ

どうしても眠れない時に眠る方法はある?【眠れない時にまずやった方が良い事3選】

やらない方が良い事も。
語学のすゝめ

【カタカナ英語を直す】英語を手軽にフォニックス(Phonics)で学ぶ方法

はじめの一歩だけども大切な一歩
語学のすゝめ

【ゆる筋トレ×英語学習】筋トレしながら単語の暗記力アップする方法

身体を動かすと覚えられるよ。
語学のすゝめ

【引きこもりの英語学習者必見】シャドーイングのすすめ【コミュニケーションなしの英会話】

引きこもってて英語話せるようになります。
フランス

【パリ】アクリマタシオン庭園という癒しの遊園地が超おすすめ

子連れパリの息抜き&外遊びに。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました